ABOUT
「ティーキャディースプーン」は
茶葉を容器からすくう時に
使いそのまま容器に
入れておけます。
「素材」は925銀(sterling silver)の
むく板です。
「鍛金」の作り方で、デザインから
仕上げまでほぼ手作業です。
「型」はなく、金槌で叩いて
作り上げます。
手作りのため同じデザインでも
サイズ等はひとつひとつ異なります。
茶葉は種類によって形も大きさも
様々。
毎日同じスプーンを使い続けると
一人分ティースプーン一杯の目安で
好みの安定した量が見えてくる
不思議を感じます。
使うことが手入れにもなり
使い続けると銀地金の表面に
ついてくるトロミが
月の輝きにたとえられることも。
手入れしたい時には
[[二つまみほどの「重曹」と数滴の水]]
銀の上にのせて親指とその他の指で
はさんでこすり、最後にお湯で洗い
流します。
シンプルでかろやか
容器に入れたまま使える
茶葉にやさしい工夫を
してみました。
ひとりで全てをこなしているので
沢山は作れませんが
手打ちスプーンの独特な
使い心地が伝わればうれしいです。